自己紹介

自分の写真
広島市, 広島県, Japan
旅 車 キャンプ 温泉 飲食 カメラ の好きな六趣味(ムシュミ)人です。

2013年12月16日月曜日

たまには「サファリルーム」

年間一度(?)サファリの出番

(寒い季節に天日干し 虫干しか?)
 
今月のクラブ月例会キャンプは
西条憩いの森公園キャンプ場での忘年会
近場の温泉としては「ホットカモ」のみ(玉椿の湯は閉店)
温泉巡りは諦めて 出番の少ないサファリルームが今回のメイン!
車一体型のサイトで腰を据えての忘年会・・・・・・
 
取りあえずは 朝の出発ということで 奥屋PA
朝食用にはうどん トロホルモン コプチャンウドン
一息ついた後 忘れずに おいしい奥屋の水を補充
案内の集合11時にはまだ間があるので ホットカモ
今回 唯一の温泉なので これだけは外せない!
土曜の9時過ぎなのに 結構な賑わい 人の途切れる事が無い
寒さのせいか 一番ゆっくり出来たのは 扉外の露天風呂
ゆめタウン東広島寄り道の後 憩いの森公園事務所到着
クロモジ9番サイトの一隅にセット完了 やはり面倒だ(ナァ)
今回お世話になるのは ここ サイト内のAC付き水場
ACサイト下手に設置されているトイレ棟がこちら 
自分ではあまり改まって見る事のないサファリセット 前より
続いてこちらから見えるのが正面で 横方面より
後側からのセット状態がこちらの一枚 車移動は×だ
車側下面は泥よけシートで一応風邪対策対応
ただ 開け閉めのためにガードはドア下対応
タイヤハウスは今のところ未対応状態
内部の電気器具対応状態ストーブと保燗器でほっとホット
落ち着いたところで 買い置おきの「だしタコ」でお昼休憩
勿論 その後は チョイと始まる 炙りおつまみの燗酒セット
自分でやる気は無いのだが 今回のイベントは段ボール燻製
スモークのチップやウッドの火付けには新兵器バーナー 一発!
冷燻ならぬ温燻の実験状態がこれだ
K氏の出来上がり作品がこれで・・・・試食には私も勝手に参加
冷燻の高さや時間は無かったが 表面香り付けはOKだった?
陽の落ちる頃にはO氏のサイトで盛り上がり
 さて その後は予定外 
急遽の予定変更で西条駅前の屋台村「酒蔵横丁」
管理棟に出向き管理人さんへのお願いで夜間の出入り
タクシーを頼み公園入口のゲートを開けてもらって西条駅前
懐かしの屋台村に着いたのは良いが愛用デジカメCX5が故障
久方ぶりの訪問だったのだが 思う様な記録は出来ず
それでもとにかく 無いよりましという事で 記録の一枚
無理を言って出させてもらったので 帰りは予定時間の22時前
公園事務所にTEL ゲートを開けてもらうことが出来 キャンプ場帰着
公園~駅前6~7分 1000円+α の基礎データを確認
寒さは厳しかったが 安眠 翌朝はルーム内 簡易こたつ?でゆっくり
陽の当たるのを待ってルーム解体天日干し
急ぐ事は無いのでのんびりと撤収作業
 でも サファリではやはり疲れる そこで 最後はコーヒータイム
帰りの一風呂と思って可部地区のお気に入り
「和スパ」に立ち寄ろうとしたが 車満杯!! 諦めた!
可部地区にはもう一軒マルナカ併設の「かべの湯」
ここも座敷席からして満杯 ついてない日は諦めが肝心!
一風呂+食事を諦めて せめて食事だけは 空いていたので「すき家」
塩だれ野菜牛丼に健康セット(冷やっこ+みそ汁)
何だか何かもの足りない 些か寂しい 外れ例会気分・・・
やはり 例会+温泉巡り又はグルメに一票だアァ!!

2013年11月4日月曜日

時期尚早±? くぬぎの森AC

11月の連休2回 文化の日&勤労感謝の日

 
文化の日を挟み帝釈辺りは紅葉の見頃
今月のクラブキャンプが紅葉狩りなので 我が目標は違えども
予定延長を頭の隅に例会への参加
 
最初は安佐のサービスエリア
早朝の事ながらスナックコーナー・フードコートは24H
秋の収穫祭に因むとろろ牛丼2割引
毎回毎度の事ながらおいしい水も当然GET
今回の朝風呂一番は神石高原町「湯っ蔵さんわ」
広大な森林と多彩な施設 9種のお風呂にご訪問
広々とした浴室内には、打たせ湯、寝湯、ジェットバス、サウナ他
9種のお風呂でくつろぎの時間をゆったりと又のんびりと
左・中・右の3枚でないと画面に収まらなかった内湯の全景
山すそにある露天風呂も ゆったり出来て岩肌が心地よい
豊富にお湯が噴き出して 五感に働きかけるナチュラルヒーリング・・・・
ゆったりの後は 休暇村付近で唯一の食事処「もみじ亭」
訪ねて見たが準備中
改めて 11時よりの開店に合わせて再訪
ログハウスの店内はかくの如くと+2階の様だ
営業は11:00~14:00(4月~11月までの土・日・祝
最初に出たのが蕎麦茶と蕎麦かりんとうのセット
 
十割ざるそばをチョイス 我が好みの色黒出雲そばでは無かった!
一段落の後は再びの入浴を目指し スコラ高原「帝釈の湯」
営業時間12:00~21:00 入泉料…大人400円、小人200円
「帝釈峡スコラ高原」内にある日帰り入浴施設
ヘルストン使用の人工温泉だが ハーブの香りの薬湯で評判
キャンプの宿泊受付は「休暇村帝釈峡」本館
かなりの広さの帝釈峡休暇村・キャンプ場は結構遠い
指定のサイトは「A6」 ワンタッチテントだけで設営完了
寒さの時期 小宴会は最初から燗酒に決定
のみ疲れの中休みには Mさんのサイトにお邪魔虫
飲酒後の抹茶に癒される貴重な時間 至福の一刻!
夜半のパーティーは恒例通り O氏のサイトで夜盗虫
翌る朝 そぼ降る雨の中 朝食のお呼ばれ ご馳走様!
さて そこで 降りしきる雨と辺り一面の落ち葉に囲まれ
遙かに翳む遠景を前に主目的が走馬燈現象
日野川沿いの鴛鴦の郷でオシドリウオッチングが・・・・
わざわざの望遠レンズが単なるお荷物・・・・・
遂には本来の目的?を諦め撤収  一路帰宅へ・・その前に
天然かめやま温泉和SPAに立ち寄り お食事処『和スパ』
週替わりメニューの健康定食 マーボナス+湯上がりセット
勿論 お気に入りの スーパーエステバスと電機風呂
開放感溢れる天然温泉の露天風呂は 雨の中でも欠かせない
自分の目的からすると鴛鴦集団飛来は月末予定だし
雨と落ち葉の今回は やっぱり 時期尚早だったかな±?